カラオケの採点機能の項目でもある歌唱テクニックの一つ、フォールについてボイスインストラクターが簡単に説明しています。本来の音程から滑らかにずり下げる歌唱技法で表現力が高まります。練習方法を2つのステップに分けて解説しています。
皆さん、こんにちは😊
メロスクなんば心斎橋校の専属インストラクター、黒河です。
ボイス&ボーカルトレーナー(ギター講師もしています!)を務めながら、現役でシンガー・ソングライターとしても活動しています🎤
今回は「フォール」について、簡単にお話ししていきたいと思います!
カラオケの採点機能の項目でも見かけますね!✨
大阪でボイトレなら「メロスク」
体験レッスンは無料です♪「安心してお試しください」11:00~23:00まで営業中!
フォールの出し方や特徴と練習方法についてプロ講師が解説
フォールの出し方と特徴
フォール(fall)とは直訳すると落ちるを意味していて、歌のフレーズの最後の部分でメロディを落とす歌唱テクニックになります✨
本来の音程から滑らかに音程を落としていくようなイメージで、歌声に表情を付ける歌唱技法です。
このフォールが出来るようになると歌声に切なさが出るので、表現力が上がること間違いなし!🎤✨
カラオケ採点機能のフォール
カラオケの採点機能にフォールという項目がありますが、ビブラートやしゃくり、こぶしと一緒に出てくることが多いので、その違いや採点基準は少し分かりにくいかも知れません。
カラオケ機器のDAM公式サイトでは、フォールについて以下のように説明されています。
「フォール」とは、本来の音程から滑らかにずり下げる技法です。
「フォール」は、フレーズの語尾に使うことが多く、切なさを演出したり、時には色気を感じさせたり、あるいは気だるい雰囲気になったりなど、歌詞の内容や歌い手の個性で様々なことを表現することができます。
引用(一部抜粋):精密採点“キホンのキ!”④「フォール」
フォールの練習方法【ステップ1】
フォールの練習法は「ドシラソファミレド」と、高いドから低いドまで一音ずつ降りるように発声してみましょう!😊
このとき口の形が大事になってきます。
参考動画(フォールの練習1:口の形を意識して一音ずつ♪)
イメージは「ドォゥ、シィーィ、ラァゥ、ソォゥ、ファゥ、ミィーィ、レェィ、ドォゥ」と口の形が遅れてくるように発声しましょう!
大事なことなのでもう一度言います、「口の形が遅れてくるように」発声します。
このとき1音の頭が強く、後ろが弱くなると思います。
この独特の感覚がフォールになります!
フォールの練習方法【ステップ2】
【ステップ1】の発声練習に慣れてきたら、これを1音ずつ区切らず「ドシラソファミレド」をワンフレーズでフォールが出来るようになると完璧です!✨
参考動画(フォールの練習2:ワンフレーズで!)
フォールは狙った所でかけれるようになると効果的ですが、頻度が多いとくどさが出てきてしまうので多様は厳禁です。
実際、音程自体も下げることになるので、カラオケでやり過ぎると採点の減点になることもあります💦
好きな歌手がどのフレーズでフォールを入れているのか研究してみましょう!✨
ぜひチャレンジしてみてください!
今回はカラオケ採点の項目にある歌唱テクニックの「フォール」について簡単に解説しました!
ここまでお読みいただき、本日もありがとうございました😊
【無料】体験レッスンを試してみませんか?
難波(なんば)や心斎橋でボイストレーニングやボーカルスクールをお探しの方は、ぜひ当スクールの無料体験レッスンを試してみませんか?
苦手が「できる!」に、好きが「トップクラス」に。
変わります!自信があります!
歌唱力や表現力アップ、音痴克服、カラオケ上達、お任せください🍀
担当する講師やスクールの方針など、相性も大切です!
講師やスクールの方針をより知っていただく機会に加えて、体験レッスンのその場で上達を生徒さん自身に感じていただけるよう、全力でサポートさせていただきます✨✨
- 体験レッスンを受けてみたいです。
- 明日は体験レッスンを受講できますか?
お気軽にお問い合わせください♪♪
メロスクの体験レッスンについて
詳細はこちらから
LINEでさくっと予約することも可能です!
「LINE予約」から【体験レッスン希望】や【明日は体験できますか?】などメッセージください✨
お電話やメールの場合