ボイトレ中の方やボイストレーニングに興味のある方で、がなり声(唸り声・仮声帯発声)について発声方法や歌唱テクニックを知りたい方は多いのではないでしょうか。仕組みや歌い方の感覚の掴み方などボイトレ講師が簡単に解説しています。
皆さん、こんにちは!!
メロスクなんば心斎橋校の専属インストラクター、黒河(クロカワ)です!!😊
ボイス&ボーカル講師をしながら、シンガー・ソングライターとしても現役で活動しています。
今回は、歌唱テクニック(ボーカルテクニック)の一つ、「がなり声」について簡単に解説していきたいと思います🎤✨
ボイス&ボーカル講師を務めて約3~4年になりますが、実際に、がなり声ってどうやって出すのか聞かれることも増えてきました!
がなり声ってどうやって出すんですか?
プロ講師が簡単に解説します!!
大阪でボイトレなら「メロスク」
プロ講師が在籍しています!舞台・演劇、声優や俳優のボイトレにも対応しています。
がなり声の特徴や出し方、歌唱力との関係性について
がなり声とは
がなり声とは、ガラガラとした音を出す歌唱法(声)のことです。
「唸り声(うなりごえ)」と別名で知られることもあり、正式名称は「仮声帯発声」という言い方もします。
ガラガラした音が鳴ることから「がなり声」という名前が由来しており、仮声帯(かせいたい)という喉の部分を鳴らすことで発声する歌唱法の一つです。
仮声帯は声帯の少し上に位置する左右にある粘膜のヒダです。
がなり声はかっこいい?
がなり声は最近の曲でよく使われています!!
有名なアーティストだと、優里さん、Adoさん、ワンオクのTakaさんなどがよく歌で使っていますね✨
洋楽アーティストだと、グラミー賞歌手のクリスティーナ・アギレラ(Christina Aguilera)さんが、がなり声をコントロールして歌っているのが特徴的です。
ガラガラっとした声でロックな曲が歌えるととてもかっこいいですよね!!
がなり声の出し方
がなり声を出すためには仮声帯(声帯の上についているヒダ)を閉じて強い息の圧力をかけることが必要になります!
といっても、仮声帯を使うイメージを持つのは写真や図などで見ても難しいので、以下の方法を試してみてください!!
がなり声の感覚を掴もう
まず、がなりの感覚を掴むために咳払いをしてみましょう✨
この時にガラッとした声が鳴ると思います!
これを数回繰り返してみましょう!
この感覚を覚えたら次は「a(あ)」を使い「んあ゛ー」とがなり声に母音を入れてみましょう!!
この時はあまり伸ばさずにすぐに声を切っても構いません!!
この方法でがなりの感覚を掴んでみましょう!!
高音のがなり声
高音のがなりは少し感覚が変わり、カラスの鳴き声(甲高い声でカァー、カァー)を出すイメージを持つと出しやすくなりますよ!!
高音のがなりは出し方に個人差もありますので、一つ参考にしてみてください。
がなりの注意点
個人的には、がなりは喉がひりつく感覚があるので、多用は禁物です!!
(ピッチなども甘くなりがちです)
歌の中でアクセントになったり、かっこいい歌唱テクニックですが、出し方が難しく、一歩間違えると喉を傷める場合があるので注意も必要です。
もちろん正しい練習方法を行えば、そんな悩みもなくなります!!!
そして、がなり声の出し方には個人差もあるので、ご自身にあった正しい練習法を知って、無理せずコツコツ練習してみてください!!😊🔥
ここまでお読みいただき、本日もありがとうございました!🍀
メロスクなんば心斎橋校では、さらに詳しく「がなり声」の仕組みや発声練習、習得方法などもお教えしています!!
【無料】体験レッスンを試してみませんか?
難波(なんば)や心斎橋でボイストレーニングやボーカルスクールをお探しの方は、ぜひ当スクールの無料体験レッスンを試してみませんか?
苦手が「できる!」に、好きが「トップクラス」に。
変わります!自信があります!
歌唱力アップ、音痴の克服や改善、カラオケ上達、お任せください🍀
担当する講師やスクールの方針など、相性も大切です!
講師やスクールの方針をより知っていただく機会に加えて、体験レッスンのその場で上達を生徒さん自身に感じていただけるよう、全力でサポートさせていただきます✨✨
- 体験レッスンを受けてみたいです。
- 明日は体験レッスンを受講できますか?
お気軽にお問い合わせください♪♪
メロスクの体験レッスンについて
詳細はこちらから
LINEでさくっと予約することも可能です!
「LINE予約」から【体験レッスン希望】や【明日は体験できますか?】などメッセージください✨
お電話やメールの場合